
2020年の福袋についてはすでにレポしていますが、2019年の福袋の中身ものせておきまーす!
近鉄百貨店でゲット

2019年は阿倍野の近鉄百貨店で3万円の福袋をゲットしました!
阪急百貨店は売切れ
2019年1月2日
スガハラガラスの福袋のことを思い出し、
急遽ポンちゃんと一緒に、阪急百貨店に行くことにしました。
元旦に祖父母からもらったポシェットをして、ハトを追いかけるポンちゃん♪
阪急百貨店のお正月飾り
激混みの中、ポンちゃんと食器売り場に向かったけれど、
すでに売切れ ・・・

無いと思うと、どうしても欲しい!
と感じるのが、人のサガですよね!
ということで、帰宅してから近隣のスガハラガラスショップに電話をしまくり、
阿倍野の近鉄百貨店に3万円の福袋が残っていることを突き止めました!
でも3万円…
1万円の福袋を買うつもりだったのに、3万円は高すぎる。

今すぐ食器が必要でもないし… でも欲しい!
ループに陥っていると、カーク氏が一言。

カーク氏
福袋は楽しむためにあるんじゃないかな。

神ですかっ!!
一つ屋根の下に住んでいる人とは思えないほど思い切りの良いカーク氏のおかげで、スガハラガラスの福袋を買いに行くことにしました!

16時前に近鉄百貨店に到着して、無事ゲット♪
とても大きな箱だったので配送してもらいました。
【2019年】3万円の福袋の中身
しっかりと梱包されています

全部で12種類、28点入っていました!

ここからは入っていたお皿の写真でーす!
ブルーの器(直径12㎝)
大きなサラダボール
花瓶
シャンパングラス
ワイングラス
タンブラーグラス
羽つき小物入れ
抹茶茶碗
ナイトカラフェ
長方形皿(29㎝×13㎝)
デザート用の器
箸置き

シャンパングラスと長方形皿は特別な日に、ブルーの器と箸置きは普段から使っています!
2019年の福袋は、2020年の中身に比べて入っている商品数が少ないです。
その年によって商品数や合計金額が違っているのでしょうね。
おまけ

我が家の 箱入り娘♡
四天王寺に初詣
近鉄百貨店は天王寺にあるので、福袋購入後に初詣のため四天王寺に行きました。

四天王寺は私の母校のすぐ横にあります。
とても懐かしい場所です!
17時を過ぎていたので薄暗かったですが、まだまだ参拝客は沢山いました。
おみくじを引きたかったけど、長蛇の列だったので家の近所の神社で引くことにしました。
境内にある池で亀を発見!

亀が見れてうれしかった!

お正月早々から私のワガママに付き合ってくれた、カーク氏とポンちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです!
以上、2019年の大好きなスガハラガラス福袋のレポでした♡